自由詩 幸せを見つける人 幸せを見つけるという行為は本の絵探しに似ている限られた空間と時間のなかでどれだけ多くの幸せを見つけられるかたとえ幸せを見つけられなくても時間と共にページはめくられていく同じページを開いているのに大きな幸せしか見つけられない人がいる小さな幸せ 2024.05.05 自由詩
自由詩 人を幸せにするには 他人を幸せにしようと思ったらまずは自分を幸せにする必要がある私たちの心が器だとしたら自分の器を幸せという水で満たすこと器に水が入っていないと他人には与えられない器の水が少なければ分けられる量も少ない器が小さいと他人に配るほど水を溜められない 2024.05.04 自由詩
自由詩 考えすぎて動けない あなたは考えすぎて動けないのを恥ずかしいと感じているだろうか車での旅行をイメージすると分かりやすい最短で最安値のルートを選択しすべて青信号で通過できて事故や渋滞に巻き込まれないそんな奇跡のようなタイミングを見計らっているのがあなた変わり続け 2024.05.03 自由詩
自由詩 やりたいことが見つからない やりたいことが見つからないこの言葉を思い浮かべるときあなたは何をしているだろうかひまだなと思いながら寝転んでいるあくびをしながら動画の再生ボタンを押す楽しそうに過ごしている人たちに嫉妬する見つからないと言っているがそれは本当に探しているのだ 2024.05.02 自由詩
自由詩 なぜ生きているのか分からない なぜ生きているのかそれは生まれたから宇宙が誕生して地球ができ時代の流れと共に進化して環境によって作られた私たちに生まれようという意思はないし生まれたことに特別な理由もない地球上にあるモノのひとつでしかないテーブルがそこに存在するように動物や 2024.05.01 自由詩
思考を巡らす やる気が起きなくて暇なので、ぐだぐだと退屈について語る。 やる気が起きないことってありますよね!!!今の僕なんですけどね。じゃあ何で記事書いてるの?って思うじゃないですか?この記事、書こうと思ってから3日経ってるんですよしかも書き始めてから「やっぱむり~」となって、2日休みを挟んで現在に至ります。 2021.07.23 思考を巡らす
思考を巡らす 【小話】ゲーム『モンスターハンター』の思い出 今から何年も前の話……友達4人で遊んでいる際、モンハンをプレイしようという話になった。だけど、私は未所持・未プレイの超初心者「ふたつあるから、ひとつ貸してあげるよ。」友人に借りて、操作方法を教えてもらいながら討伐へトカゲっぽいモンスターを狩 2021.07.03 思考を巡らす
思考を巡らす 大人の成長が遅い理由。子どもから学び考える 「大人と子供、成長が早いのはどっち?」と聞いたら、多くの人が "子供" と答えると思います。同じ習い事を一緒にはじめても、子供の方が早く上達するような気がしますもんね。個人差がありますし、比較実験のしようがないので、分からないというのが正解 2021.06.23 思考を巡らす
思考を巡らす 人はいつ死ぬか分からないから、感謝は『今日』伝えておこう。 親から「就活・・しなさいよ」と言われた際、「終活・・ね。確かにいつ死んじゃうか分からないもんね。」と追撃を許さない、ブラックな返答をしていたアウルです。真面目な話、高校生の頃から遺書を残しておいた方がいいなと考えていました。書こう書こうと思 2021.05.11 思考を巡らす