自由詩

幸せを見つける人

幸せを見つけるという行為は本の絵探しに似ている限られた空間と時間のなかでどれだけ多くの幸せを見つけられるかたとえ幸せを見つけられなくても時間と共にページはめくられていく同じページを開いているのに大きな幸せしか見つけられない人がいる小さな幸せ
自由詩

人を幸せにするには

他人を幸せにしようと思ったらまずは自分を幸せにする必要がある私たちの心が器だとしたら自分の器を幸せという水で満たすこと器に水が入っていないと他人には与えられない器の水が少なければ分けられる量も少ない器が小さいと他人に配るほど水を溜められない
自由詩

考えすぎて動けない

あなたは考えすぎて動けないのを恥ずかしいと感じているだろうか車での旅行をイメージすると分かりやすい最短で最安値のルートを選択しすべて青信号で通過できて事故や渋滞に巻き込まれないそんな奇跡のようなタイミングを見計らっているのがあなた変わり続け
自由詩

やりたいことが見つからない

やりたいことが見つからないこの言葉を思い浮かべるときあなたは何をしているだろうかひまだなと思いながら寝転んでいるあくびをしながら動画の再生ボタンを押す楽しそうに過ごしている人たちに嫉妬する見つからないと言っているがそれは本当に探しているのだ
自由詩

なぜ生きているのか分からない

なぜ生きているのかそれは生まれたから宇宙が誕生して地球ができ時代の流れと共に進化して環境によって作られた私たちに生まれようという意思はないし生まれたことに特別な理由もない地球上にあるモノのひとつでしかないテーブルがそこに存在するように動物や
ギター

ギターメンテナンスとクロスの使い分け

ギターのクロスは使い分けた方がいいのか、どのオイルや潤滑剤を使ったらいいのか、私もかなり悩んだので参考になればと思い記事にしました。ちなみに、私が使っているギターは『FERNANDES ZO-3』です。ギターメンテナンス用品とクロスの使い分
趣味を楽しむ

初めて描いたデジタルイラストを公開してみた!

デジタルイラストを描いてみたい!!ということで、ペンタブを購入して実際に描いてみました。自分でイラストを描けたら「ブログの画像を作るのに便利だなぁ」と思ったのですが、知れば知るほど奥が深くて、イラストを描く大変さを感じました。一度自分で挑戦
生活を快適に

ハンモックを寝具にした場合のデメリット

私がハンモックを利用し始めてから、約半年が経過しました。寝具として利用する場合のデメリットが分かってきたので、この記事でお伝えしようと思います。最初のころの使用感購入理由や初期の使用感は下記事で書いているので、よかったら参考にしてください。
ツイステ

【ツイステ】ゲストルームのいごこち度1000達成!! & 材料の曜日メモ

ツイステのゲストルームが楽しい!!!新しい家具を作れるわけでもないのに覗いてしまう。とりあえず、いごこち度が1000に到達したのでメモと共に公開しておきます。ゲストルームのいごこち度1000達成!ドロップ率にも左右されるでしょうが、4日で「