【Step6】3ヵ所だけ違う状態

上図のように、1段目の3ヵ所が違う状態なら、次のページへ進んでください。
「赤, 緑, 橙」でも「緑, 橙, 青」でも、色の組み合わせ関係なく、3ヵ所だけ違う状態ならオッケーです。
完成していない方は、下の手順に従って上図を目指しましょう。
正しく入った角を探す

上図の★マークは、向きの合っている角(下2段と色の向きが合っている)を表しています。
1段目をくるくると回して、向きの正しい角を探してください。
4ヵ所すべて正しい向きで入っているか、上図のように2ヵ所だけ正しい向きで入っているかのどちらかです。
1ヵ所しか見つからない場合は、1段目を回して探しましょう。斜めにあるときは、見逃しやすいので注意してください。
正しい向きで2ヵ所入っている
正しい向きで入っている角を、下図の★マークに合わせて、次の手順で回してください。
途中で出てくる「白丸」は、キューブを動かしたことが分かりづらい場面で、目印として一時的に表示しているものです。
回し終わったら、1段目をくるくる回して、合っている角を探してください。
角が2ヵ所しか合っていない場合、もう1度回す必要があります。合っている角を合わせて、同じ手順で回して下さい。
角の4ヶ所が正しい向きで入ったら、次へ進んでください。
角の4ヵ所が正しく入ったら

上図のバツ印のように、3ヵ所だけ違う場合(色は問いません)は、このステップは終了です。
このページを飛ばして、次へ進んでください。
角が合った状態で4ヵ所違う場合

正しい向きで角が4ヵ所入っているのに、上図のように完成図と違う状態の場合があります。
その場合、1つ前のページと同じ手順を使います。下に手順をのせているので、ページは戻さなくても大丈夫です。
黄色の面を上にしたままならどこでもいいので、下の手順を使って1度回してみてください。
すると、黄色い上面が「下図の形」になるので、向きを合わせて回します。
正しく回せば、完成図と同じ「3ヵ所だけ違う状態」になっているはずです。

下図のように、色が3ヵ所だけ、間違った状態になっていますか?
いよいよ、次のページで6面が完成します!

次のページへ、進みましょう!