「なんで生きているのか分からない人へ」私も悩み苦しんでいました。

「なんで生きてるんだろう」

私もそう思っていました。

所来の夢や目標を持っている人を、とても羨ましく思いました。

活躍している同年代や年下を見て、自分は何してるんだろうと情けなくなりました。

自分の生きる意味についてずっと考えていた私は。就活という人生の大きな分岐点に立ち、さらに悩む時間が増えました。

ひとりで何度も泣きました。

辛いのか、切ないのか、苦しいのか。

よく分からないけど泣きました。

そんな、私と同じ気持ちでいる、あなたに届けばいいなと思っています。

スポンサーリンク

なんで生きているのか考える前に

まず最初に伝えたいのは、「あなたはひとりじゃない」ということです。

きっと周りを見渡すと、いつも頑張っている人や楽しそうに笑っている人が、嫌でも目に入ってくると思うんです。

自分だけ置いてかれている孤独感、自分だけ前へ進めていない焦燥感、私も常に感じていました。

「自分はダメだなぁ」「これからどうしよう」って考え始めたら、最後には「なんで生きてるんだろう」って泣いていました。

頭の片隅で死にたいなと思ったとき、あぁ自分は疲れてるんだって初めて気が付いたんです。

身体は休んでいたけれど、心はずっと疲れたままだったんだなって。

きっとあなたも、自分が思っている以上に悩み疲れています。

文章で申し訳ないけれど、あなたの隣にいられたらと思っています。ひとりじゃないと知って欲しくて、記事を書いています。

同じ悩みを経験した仲間がいます。あなたにも、ちゃんと味方がいます。あなたはひとりじゃないんです。

悩みの裏にあるもの

もし純粋に「生きている理由や意味」を知りたいなら、生物学を勉強したり、哲学書を読んだりすればいいはずです。

でも、あなたの求めている答えは違いますよね?

なぜなら、あなたが「なんで生きているんだろう」と悩んでいる裏には、

  • 現状をどうにかして変えたい
  • これからの人生が不安でしょうがない
  • 自分の生きる目標や生きがいが欲しい

といった、気持ちがあるからです。

人は悩みが重なるにつれて、心に余裕がなくなり、何に悩んでいるのか分からなくなります。

それが「なんで生きているんだろう」という、漠然とした悩みに繋がっているのです。

スポンサーリンク

自分の思いを書き出してみる

スマホのメモ帳でも、ノートの切れ端でもいいです。

あなたが今不満に思っていること、どうにかしたいこと、納得できないこと、しなければいけないと思っていること。

いちど全部、書き出してみてください。

あなたは何がイヤなのか、何が不安なのか、本当はどうありたいのか、悩みが具体的になると思います。

解決できるかどうかや、常識・非常識だとか関係ありません。

あなたが何をどう感じているのか、まずは理解することが大切なんです。だって、誰に何と言われようと、嫌なものは嫌ですもん。

しなければいけない事?

私は「しなければいけない」と思っていたことが、ものすごく多くありました。

  • 人に優しくしないといけない
  • 就活しないといけない
  • 一生懸命に働かないといけない
  • 努力し続けないといけない
  • 常に成長しないといけない
  • 効率よくやらないといけない
  • 嫌でも我慢しないといけない
  • 文句を言ってはいけない
  • 間違えやミスをしてはいけない
  • 人に甘えちゃいけない
  • 人と比べてはいけない
  • 人に迷惑をかけちゃいけない
  • 優柔不断じゃいけない
  • 落ち込んではいけない
  • 約束は守らないといけない
  • 友達を大切にしないといけない
  • 尊敬される人にならないといけない
  • 人の役に立たないといけない
  • 社会の役に立たないといけない
  • 家族を大切にしないといけない
  • 家族の悩みを聞かないといけない
  • 親孝行しないといけない
  • 親を心配させちゃいけない
  • 目標を見つけないといけない
  • 夢を持っていないといけない
  • 真面目に生きないといけない

私はノートに書きながら、いつの間にか泣いていました。

自分は、これだけ世の中に縛られて生きていたんだって。

すべてひとりで抱え込んで、自分で何とかしようと頑張っていたんだなって。

でも、本当にしなきゃいけないことなんて、何ひとつないんです

「しなきゃいけない」なんて、ぜんぶ嘘です。

それが分かったとき、私はすこしだけ心が軽くなりました。

悩みを解決しようとする前に

自分の悩みを書き出すと「なんで生きているのか」と考えている時よりも、悩みの問題点がハッキリしてくる気がしませんか?

そのタイミングで、ちょっと待ってください!

解決の糸口がつかめた、ちょうどキリのいいところです。解決策や妥協点をさがし始める前に、一度休憩してください

「深呼吸, 瞑想, ストレッチ, 散歩, コーヒー, 紅茶, お昼寝, etc. 」

あなたの気持ちが少しでも落ち着けば、何でもいいです。

あなたの身体は、あまり疲れていないかもしれません。

ですが、悩みとずっと向き合ってきた、あなたの心は疲れています

「私は大丈夫……」と思わず、絶対に休んでください。

休まない人がいるのではないかと考えると、心配性の私は心臓が痛くなります。

私のためだと思って休んでください。お願いします。

問題よりも感情を解決する

私たちは「問題を解決する方法」よりも、「感情を処理する方法」を見つけた方がいいのではないかと思います。

問題を解決できたら、きっと悩みは消えるでしょう。

ですが、私たちの力だけでは、解決できないことも多いですよね。

解決するまでに時間がかかる問題、時間が経つことで解決する問題もあるでしょう。

あなたは今まで「どうしたらいいんだろう」と一生懸命考えて、なんとか解決しようとしていませんでしたか?

解決できない自分の無力さを嘆いたり、頑張れない自分を責めたりしていませんでしたか?

解決しなくていいんです。頑張らなくていいんです。

自分の感情を吐き出して、処理する方法を見つけましょう。

クソクソクソとノートに書きなぐって破り捨てたり、身体を動かしたり、大掃除をしたり、旅行したり、甘いものを食べたり……。

とにかく、色んな発散方法を試してみるんです。そうしているうちに、あなたの気持ちは落ち着いていくはずです。

問題を解決するべきか考えるのは、感情を処理した後でも遅くありません

問題を解決したいなら

感情を処理した上で、解決したい問題もあるでしょう。

問題は人それぞれなので、直接的な答えを書くことはできませんが、ヒントになりそうなことを書いておきます。

  • あなたが全部やる必要はない
  • ダメ元で人に頼んでみる
  • 時間が解決することもある
  • 拒否するのは悪いことじゃない
  • 戦略的撤退もひとつの手
  • 挑戦して気づくこともある

相手がどう思うか、相手がどう考えるかは、相手の勝手です。

もし、あなたがメンタリストでも、相手の気持ちを100%コントロールすることはできません。

あなたができるのは、あなたにとって心地いい環境を作るために、「自分で動くこと」「相手に働きかけること」なんです。

あなたはきっとすごく真面目な性格でしょうから、ちょっとくらい我が儘になってもいいんですよ。

相手にとって、都合のいい人間である必要はありません。

あなたを大切に思っています

私はあなたの辛さや苦しさが、すべて分かるとは言えません

ですが、似た悩みに苦しんだ仲間として、あなたのことを少しは理解しているつもりです。

本当は何も言わず、ぎゅーっと抱きしめて、ずっと傍にいたいくらいです。

……通報しないでください(笑)

この記事が、少しでもあなたの心を軽くできたなら、少しでも心の支えになれたなら嬉しいです。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

Twitterもやっているので、よかったら気軽に絡んで下さい。

Twitter:@indoorsoul

疲れた心が癒されます
子供の頃からひねくれてた
性格がこんなヤツだからね
タイトルとURLをコピーしました