筋トレ・ダイエット 【16ヶ月目】プランシェ練習報告「筋肉痛とキープ時間が少しだけ増えた」 《重要》練習報告終了のお知らせ《重要》前回記事を書いてから2ヶ月が経ちました。あまり大きな変化はありません。バランスのとりやすさや疲れにくさから、必要な筋肉がついてきているのは分かるのですが、数字にはあまり表れていない感じです。あと、筋肉痛 2021.06.25 筋トレ・ダイエット
筋トレ・ダイエット 1年間『開脚ストレッチ』を続けたら、床に胸がつくようになった。 開脚ストレッチを1年続けたら、安定して床に胸がつくようになりました。報告する内容は、ハッキリ言ってそれだけです。私の過去のストレッチ記事を読んでいる方は、ほとんど得られるものがありません。時間を無駄にするだけなので、続ければちゃんと効果が出 2021.05.26 筋トレ・ダイエット
筋トレ・ダイエット ストラドルプランシェ「1~2秒キープ」を達成【14ヶ月目】 《重要》練習報告終了のお知らせ《重要》プランシェの練習報告が、2年目に突入しました。腕だけで身体を浮かせるために1年間も筋トレしてるって、冷静に考えるとちょっと頭のおかしい人ですよね。あなたもそう思いませんか?やっぱりそう思いますよね~。う 2021.04.26 筋トレ・ダイエット
筋トレ・ダイエット 初心者がプランシェを器具なしで、1年間練習した結果! 《重要》練習報告終了のお知らせ《重要》体操競技の経験なし、運動の習慣はスクワットだけ、筋トレグッズは未所持。そんな私がプランシェの練習を始めてから、約1年が経過しました。先に言っておくと、プランシェは "未習得" です。この記事では私の1年 2021.02.25 筋トレ・ダイエット
筋トレ・ダイエット プランシェを習得するには、腹筋が足りていないようだ……【11ヶ月目】 《重要》練習報告終了のお知らせ《重要》まず現状から書くと、タックプランシェからの開脚上水平は一瞬静止できる程度で、開脚からの開脚上水平であれば約1秒キープできます。結果だけ見ると、あまり成長していないよう見えますが、自分の中ではストラドルプ 2021.01.27 筋トレ・ダイエット
筋トレ・ダイエット 自宅で腹筋を鍛える!【自重トレーニング】 腹筋が割れて見えるには、体脂肪率を下げる必要があるので、食事制限やジョギングなどをした方がいいのでしょう。ですが、私は食事制限なしで、外出せずに腹筋を割りたいんです!!ということで、すごく効果がありそうな『腹筋トレーニング』を始めました。私 2021.01.26 筋トレ・ダイエット
筋トレ・ダイエット 体重も体脂肪率も変わらないけれど……プランシェの練習継続中【9ヶ月目】 《重要》練習報告終了のお知らせ《重要》練習メニューや体重が変わらなかったので、先月は記事をお休みにしました。そろそろ変化が出てもいい頃だと思っていたのですが、そう上手くいくものでもありませんね。トレーニング内容は、7ヶ月目の記事で紹介してい 2020.11.27 筋トレ・ダイエット
筋トレ・ダイエット 【開脚ストレッチ】5ヶ月目で胸が床についた!男性でも続ければ柔らかくなります 開脚ストレッチを始めてから約5ヶ月、なんと胸が床につきました!!ストレッチを始めたときは、足が全然開かなかったり、膝が伸びなかったりで、まさか自分ができるようになるとは思っていませんでした。この記事では、私が参考にした動画や大切だと思ったポ 2020.11.02 筋トレ・ダイエット
筋トレ・ダイエット 【7ヶ月目】プランシェの練習メニューを変更 《重要》練習報告終了のお知らせ《重要》タックプランシェをして、プランシェリーンをして、姿勢を確認して……何回やる, 何秒やるといった目標がなく、とりあえず練習している感が強かったので、練習内容を変更しました。5分程度で終わる練習メニューです 2020.09.27 筋トレ・ダイエット